遠い山に雪

生活における瑣末なことあれこれを書きます

部屋を片付けたほうがいいのはわかってる

すっかり年末です。なのに東京はまだあったかい日が多いね…こわいね……。晴れが多いのはありがたいんだけど、これだけ日中あったかい日が多いと急に寒くなるのがこわい。肉のハナマサでゆずが安いな〜とか思ってたら冬至も過ぎて、これからは日が長くなっていくのみですね。メンタル脆弱民としては山場を過ぎた気分でちょっと気が緩む。年末年始はおうちでゆっくり日常をやりながら読書と製作に勤しむ予定です。溜めてる編集待ちのデータがいっぱいあるので……。

f:id:dstn18c:20231227215330j:image

12月に入ってからのこの一ヶ月は、出かけたときにクリスマスツリーを見つけて集めるという遊びをしていました。今月は体力的にも気力的にもなかなかお出かけができなくて家と職場を往復するのみの日ばっかりだったけど、それでも15個も集められた!赤×緑の定番なツリーもかわいいけど、くすんだゴールドとかシルバー系のツリーがおしゃれでかわいいな〜と思いました。真ん中のでかい写真が今年集めたなかで一番好きなやつ。ツリーは家に置く場所がないから買えないけど、同じマンションで玄関にクリスマスリースを飾ってるおうちを見つけていいな〜と思ったので来年はかわいいリースを買いたい。リースも今月生活しながらちょこちょこ見つけたけど、くすんだゴールド×深めの赤色の色味のがリッチな印象で良かった!来年はもっとクリスマスを楽しみたいな〜!ちなみに今年のクリスマスケーキはア・ラ・カンパーニュのを買いました。

f:id:dstn18c:20231227215724p:image

年末年始、一週間ほどお休みがあるのでおうちの掃除洗濯もちょっと頑張りたい。つい後回しにしちゃいがちな場所の掃除とか、断捨離とか、一時物置きにしちゃってるソファーの上とかを綺麗にしたい。なんか、他の人の生活の写真を見ていると、テーブルの上とかソファーの上が綺麗すぎてびびる。みんな、毎日飲むからいちいちしまうのはめんどくさい薬たちとか、あとでポイント付けにいこうと思ってるレシートとか、ちょいちょいさしたい目薬とか、ウェットティッシュとか、あとで整理したいレシートとか、どこにしまってるの?どうしてみんなのテーブルはそんなに整ってるの……?ちっちゃい箱とかに分類して棚にしまってるんですか?一生綺麗にならないんですが。。みんなの生活の知恵・ライフハックを知りたいよ〜〜。

年末も粛々と「日常」をやっていく。生活リズムを崩さない!散歩に行く!お皿を洗う!よいお年を!

眉間に皺を寄せて歩いている

秋が終わって完全に冬になった。たまに日中暖かい日はあるけれど、それでも空気が完全に冬だ。日中ちょっと出るだけだから、と薄着でうっかり夜まで外にいると陽が落ちてから急に冷えてつらい。

f:id:dstn18c:20231220192856j:image

でも、脳が茹でられるような暑すぎる夏よりはぜんぜん過ごしやすい。寒いだけなら歩いているうちにあたたかくなってくるから、いくらでもお散歩できる。最近お散歩が楽しい。音声配信を聴き流しながら黙々と歩くと気持ちが落ち着く。街中を歩くのも、川の土手を歩くのも、住宅街を歩くのも好きだ。歩きながら今日は空が綺麗だなとか、やけにヘリが飛んでいる気がするけどなにかあったのかなとか、犬を連れているおじさん同士のあいさつを眺めてほっこりしたりとか、保育園の横を通ってほっこりしたりとか、街路樹に季節の移ろいを教えてもらったりとか、灰色の服を着ている人と何人すれ違えるか数えたりとか、しばらくの献立を考えたりとか、散歩中の楽しみ方は無限にある。そうして楽しくお散歩しているのに、ふとお店のガラスの扉に映る自分を見ると、めちゃくちゃ眉を顰めて歩いているのだ。なぜ?こんなに楽しいのに?楽しい気持ちは表に出ず、どうやら私はいつも難しい顔をして歩いているらしい。難しい顔というか、怒ってるみたいな顔をしているらしい。わりといつ自分を見ても眉間に皺を寄せている。アングリームーミンみたいだ。これはたぶん癖なんだと思う。特に夏は外が眩しいので、つい目を細めて歩いてしまう。それがいつの間にか癖になって、楽しいときも嬉しいときもアングリームーミンの顔で歩いてしまうようになったのだろう。たまに街中で鏡に出会うと、にへら、と笑ってみたりする。べつに怒っててもいいか。

f:id:dstn18c:20231220192808j:image

不機嫌なムーミン!?大人気の「アングリーフェイス」 | ムーミン公式サイト

お散歩するのが好きだし、旅行も好きだし、ドライブに行くのも好きだし(運転免許は持ってないけど)、街ぶら番組を見るのも好き。ブラタモリとか、なりゆき街道とか、路線バスの旅とか、帰れマンデーとかも好き。そういう番組がテレビでやってるとつい観てしまう。番組中で紹介されたお店や観光スポットなんかはメモしておいていつかふと思い出したときに行く。そんな日々。

年末は孤独のグルメスペシャルを観る予定です。

わたしの定番つくりおき2023秋冬

こちらはつくりおきアドベントカレンダー2023の12月15日の記事です。

つくりおき Advent Calendar 2023 - Adventar

ここ2〜3ヶ月ほど、週末に食材の買い出しをして月水曜日くらいに副菜数種類を作り置きする生活をしているのですが、それが思ったより日々の幸福度の安定につながっているのでどんなつくりおきを作っているかをざっくり紹介しようと思います。副菜がつくりおかれていると、米を炊いて主菜を用意するだけで済むので楽ちん。主菜だけなら頑張るか…という気持ちになって自炊する日が増えました。よく買う野菜はかぼちゃ、キャベツ、えのき、にんじん、玉ねぎ、ほうれん草、小松菜、なす、もやし。炒めたり煮たりするのが面倒なので、できるだけレンチンで作れるレシピを探しています。ちなみに私は野菜が嫌い(お肉と甘いものだけ食べてたい)なので、生野菜のサラダなどは一切食卓に出ません。その分つくりおきを野菜多めにしている……。

f:id:dstn18c:20231207174355j:image
f:id:dstn18c:20231207174352j:image
f:id:dstn18c:20231207174359j:image

平日のお昼ご飯はこんな感じ。冷凍したお米をチンしてお肉をちゃちゃっと焼いて副菜を乗せれば10分くらいでおいしいご飯ができるの、楽〜!ご飯を食べるのが好きすぎるので、インスタントスープとおにぎりだけみたいな食事ができない。できるだけちゃんとしてておいしいものが食べたい。たまに冷食のパスタくらいなら許容範囲。夜ご飯はもう少し主菜を凝ったものにしたり、スープを作ったりしています。

レシピ本

毎日生活しながら冷蔵庫の中身を思い出して献立を考えるのがつらくて、レシピ本を買ってみました。主要な野菜を使ったレシピがまとまっていて、買った食材からレシピを調べられるのがいい。調味料の配分を考えず、書かれている通りに作るだけでおいしくて日持ちするのでめっちゃ楽。このレシピ本からよく作るのは「ほうれん草の鯖缶あえ」「ほうれん草のめんつゆマリネ」「小松菜のツナマヨあえ」「なすの南蛮漬け」「玉ねぎたっぷりしょうが焼き(これは主菜ですが…)」「逆ロールキャベツ(これも主菜)」あたり。まだまだ作ったことないレシピがたくさんあるので気が楽。

レシピサイト

レンジで簡単副菜!とろとろ茄子とささみの和風だれ和え 作り方・レシピ | クラシル

にんじんとえのきの胡麻和え 作り方・レシピ | クラシル

レンジで簡単!かぼちゃの煮物 作り方・レシピ | クラシル

レシピサイトは基本クラシルを見ています。作り方が動画で紹介されていて、作業の流れを視覚から把握できるのがいい。よくつくりおきするのはこのあたり。えのきとにんじんの胡麻和えはおいしすぎてここ2ヶ月くらい毎週つくりおきしてます。かぼちゃの煮付けもよく作る。全部レンジで完結するのがいい。

そのほか

その他によく作るのは、こんな感じ。

  • もやしのナムル(ダシダ、胡麻油、塩、ちょっとだけ醤油)
  • ほうれん草の胡麻和え(洗ってレンチンして切って醤油と砂糖とすりごま)
  • 小松菜の煮浸し(洗ってレンチンして切ってめんつゆと砂糖)
  • なすの煮浸し(洗って切って焼いてめんつゆと砂糖で煮る。ほぼ放置)

毎日同じようなメニューを食べていても、どれもおいしいのでぜんぜん飽きない。主菜が変わればわりと大丈夫なタイプっぽいです。

みんながどんなつくりおきを作っているのか見れるの楽しいですね。初めてのアドベントカレンダー参加でした。12月はみんながたくさんブログを書いてくれるのでうれしい!他のブログアドベントカレンダーを眺めるのも楽しい!

明日はhonchang|note さんです。

エコバッグについて考える

ビニール袋が有料になった数年前は、エコバッグは特に必要がないと思っていた。お店でビニールを買ってもだいたい1枚2〜3円だから、100均で30枚110円のビニール袋を買うのと同じくらいだ。我が家は各部屋にビニール袋をかけた小さいゴミ箱を置いていて、その小ゴミ箱にかけるビニール袋はお店でもらった袋を使っていた。だから、お店で袋をもらえなくなったとしてもどこかでゴミ箱用の袋を買わなければならない。わざわざ100均で30枚入りのゴミ袋を買うのはなんとなく面倒で、スーパーに買い物に行った時に2〜3枚買うようにしていた。でも、最近は有料のビニール袋の値段が上がったところが多い気がする。スーパーによっては1枚6円くらいするところもある。ゴミ袋に使うビニール袋に6円もかけるのはさすがにコスパが悪い。あと、ある程度オシャレをして街中に出かけた時にビニール袋を持って歩くのがなんかダサい。そういうわけで、最近エコバッグが欲しくなった。適当に雑貨屋で買うか、ちょっとしたトートバッグみたいなものをエコバッグにするか、でも小さくたたんでメインバッグに放り込んでおきたいしなあ……と考えていて、ふと、ZOZOTOWNにならいっぱいあるのでは?と思い至った。調べてみたらやっぱりいっぱいあった。大きさも色も形も値段もさまざまあるが、今回は私の用途に適したエコバッグについて考えてみようと思う。

まずはエコバッグに求める条件の整理。

  • ある程度マチがある(or底に余裕がある)→お肉やお弁当を傾けずに入れたい
  • 小さくたたんでメインバッグに放り込んでおける
  • 洗える(洗濯機で洗ってもちぎれたり穴が空いたりしない)
  • サブバッグとして持っていても浮かない
  • 街中で持っててダサくない
  • 汚れたりしても惜しくない値段(〜2,000円くらい)

こんな感じの条件が基本で、見た目が良いな〜と思ったものをざっとピックアップしてみた。

TODAY'S SPECIAL

f:id:dstn18c:20231210185116j:image

フランスパン入れて歩きたい!と思ったかわいいチェック柄。子供っぽくなく、適度にオシャレなチェックが素敵。でもこれはマチがなさそうだからお肉のパックとか入れられないな……。あと容量が小さいかも。一週間分の食材を入れるには小さすぎるな。

https://zozo.jp/?c=gr&did=128454300

Francfranc

f:id:dstn18c:20231210185110j:image

シルバーのバッグが欲しいなと最近ずっと思っていて、エコバッグにもその欲求が出ている。サブバッグとして持っていてもオシャレじゃない?これもあんまり荷物が入らないかも。

f:id:dstn18c:20231210185059j:image

でもすごく小さくなるのが良い!メインバッグに放り込んでおけるのが便利そう。しかしこれもマチがなさそう。

https://zozo.jp/?c=gr&did=91112325

BAGGU
f:id:dstn18c:20231212140649j:image

これもシルバー!微妙にマチがありそうでビニール袋っぽい荷物の詰め方ができそう。カラバリが多くてオシャレなのが多いし、食品以外を入れるエコバッグとしても重宝しそう。
https://zozo.jp/?c=gr&did=119630011

グローバルワーク
f:id:dstn18c:20231210185053j:image

関西人としてはこれくらい大阪を強調していったほうがいいのだろうか、と思うときもある。NMB48の現場で持ちたい。

https://zozo.jp/?c=gr&did=101591670

nahe

f:id:dstn18c:20231210185107j:image

くるくるまるめて小さく持ち運べるのに、広げるとしっかりしているのでがっつり荷物を入れられそうなのが良い。あと外側にメッシュポケットがあるので、サブバッグとしてじゃなくスーパーに直行するのにこれだけ持って行けそうなのが良い。A4サイズや500mlもしっかり入るサイズで使い勝手が良さそう。

https://zozo.jp/?c=gr&did=125217298

GUSCIO

f:id:dstn18c:20231210185056j:image

こっちも服から浮かなくてオシャレかも?と思うなどした。持ち手がしっかりしていると水物を買うのも気が楽なのでつい持ち手がしっかりしているものが気になりがち。

https://zozo.jp/?c=gr&did=112510509

one'sterrace
f:id:dstn18c:20231210185120j:image

1,980円でちっちゃいのと大きいのがセットなのすごい!柄もたくさん選べる。がっつりエコバッグという見た目だが、こういう素材なら定期的に水洗いしちゃえそうだしガンガン使い倒せそう。小さいほうはマチがありそうなのでお弁当入れるのに良さそう。

https://zozo.jp/?c=gr&did=129424791

WHIMSIC
f:id:dstn18c:20231210185113j:image

メッシュも通気性良くて衛生的だし良さそう……と思っている。食品も服も雑貨とか本とかも無難に入れられそう。

https://zozo.jp/?c=gr&did=121176648

カルディ
f:id:dstn18c:20231210185122j:image

でもやっぱエコバッグといえばカルディじゃない〜〜〜!?と思うなど……。この安さでこのでかさ、ガンガン使い倒せるコスパ。カルディのファンなので街中で持ってる人を見かけると声かけたくなる。カラバリが豊富でかわいい。惜しみなく使えるコスパを考えるとやっぱカルディが最強かなあ……。

エコバッグ グレー 1枚 - カルディコーヒーファーム オンラインストア

いろいろ見て思ったのだが、食品の買い出し用のエコバッグと、街中でちょっと買い物した時用のエコバッグは別にしたほうがいいのではないか。本とかちょっとした買い物にでかいエコバッグを使うのは邪魔だし、オシャレなエコバッグはだいたい小さくて、生地的にもガンガン洗うのは難しそう。毎日いちいちでかいエコバッグをたたむのも面倒くさい。そう考えると、食品用をカルディのエコバッグにしてちょっとした買い物用は小さくなるFrancfrancのとかがいいかもしれない。Francfrancに実物が売っているか見に行ってみよう。ちょっと方向性が定まってきたぞ。

浮かれて暮らすくらいがちょうどいい

世界がクリスマスめいてきて幸せにあふれている。花屋さんのクリスマスリース、ケーキ屋さんのクリスマスケーキのチラシ、ショッピングモールやオフィスビルに飾られたクリスマスツリー。世界が浮かれてる気がしてなんだか楽しい。そんなこんなで11月の振り返り。

f:id:dstn18c:20231206180530j:image

しっかり疲れていることに気付けていない

新しい環境に慣れてきて、帰ってきてから寝込むなんてことも減って、少しずつ余力ができた気がしていた。そうすると、余力があるのに家事や勉強をサボっている気がしてきてなんかむずむずする。私だけが自分に甘えてるんじゃないか、と思って不安になって、なんだか悪いことをしている気がして、周りに相談したりもした。そうしたら、意外とみんなも家事をサボっちゃったり休日を無為に過ごしちゃったりしてるよ〜と教えてもらって、そうか、自分に甘くてもいいのか、と思えた。し、体調を+5〜-5で数値化して毎日記録しているのだが、11月の一ヶ月を振り返ったらほとんどの日が-1か-2で、思っていたより元気ではなかった。思ったより疲れている。たしかに日ごとの感覚だと、帰ってきてから疲れて家事に手をつけられなかったり、読みたい本が読めなかったりしていた。でも、私はそれを「自分に甘えているだけ」と思っていて、ずっと自分を責めていた。でも数値化して俯瞰すると、それは甘えているんじゃなくて疲れているんだと気付けた。そっか〜じゃあ自分に優しくするか〜。ちゃんと自分は頑張れていた。可視化するって大切だな、と思えた出来事。

生きててよかったと噛み締める瞬間

推しの単独ライブのライブビューイングに行った。単独ライブはオタクも本人たちもずっと目指していたもので、それを叶えるまで追い続けられたこと、この瞬間に立ち会えたことが嬉しくて、胸がぎゅっとなった。久しぶりのライブだったけどめちゃくちゃ楽しかった。推しが最高で最高で最高だった。推しの素晴らしさを言葉で表現できない……。夢中になって三時間が過ぎた!昔は一曲ペンライトを振り続けられなかったのに、この日は三時間ずっと振り続けられた。ここでも日々の運動の効果を感じる。推しててよかった。生きててよかった。オタクをしていると、ああこの瞬間のために私はずっと生きてきたんだな、と思える瞬間がある。そのために日々頑張っているのだ、とすべてが報われた気持ちになる瞬間。この日もそれを感じられて、軽率にこの世のすべてに感謝した。演者さんも運営もスタッフさんも一緒に推しているオタクのみんなも、すべてがいてくれてこのコンテンツは成り立っている。ありがとう!ありがとう!8月にセカンドライブがあるのでそこまでまた生きよう、と強く思えた。限界なんて軽々と超えていくスタリが大好き!

f:id:dstn18c:20231206181119j:image

頑張ったご褒美

この一ヶ月、なかなか自分比でがんばれた。体調が悪いときも低電力でもとにかく「やる」ことを目指して、休むことなく稼働できた。10月も11月も目標を達成できたので、なにかご褒美を買おうと思う。10月の目標が達成できたときからご褒美は何にしようかな〜と考えていたのだけれど、ちょうど推しの円盤が出たのでそれを買うことにする。観るのがすごく楽しみ。もともと私は現在の自分の能力に対して高すぎる目標を立てては120%で走ろうとして潰れる、を繰り返していたのだけれど、最近になってやっとちょうどいい目標を立てられるようになってきた。スモールステップで積み重ねていくのが一番の近道、と言われたことを思い出す。12月も目標を達成できるように頑張るぞ!

英語の勉強再開へのモチベが高まった一ヶ月

ふとしたことで再熱するのが私の癖なのだが、今月は英語の勉強へのモチベが高まった一ヶ月だった。とりあえずTOEICの申し込みをして、生の英語を学ぶためにTwitterで海外のアカウントをリストにまとめた。あとホロライブENのVtuberの配信を見始めた。私はめちゃくちゃな面倒くさがりの怠け者なので、テキストをコツコツとやるみたいなことができない。まじで、本当にできない。その点英語話者のゲーム配信や雑談配信なら「とりあえず英語に触れる」のハードルが低いので、なんとか取り組める。気が向いたらTOEICのテキストを読む。あまりに勉強をしなさすぎて勉強する体力がなくなっているから、最近はそんな感じで少しずつ復帰を目指している。とは言ってもやっぱり全然勉強はできてません。頑張りたい…!

言語学に関する本も読んだ!多言語を学んでる人の言語への考え方の話は面白いし、現地のレポも興味深い。語学モチベが上がった。

幸せを詰め込む

我が家に新しい冷蔵庫がきた。以前使っていたものの倍の容量になった!私は料理も食べることも大好きなので、でかい冷蔵庫がきてから毎日がぐっと楽しくなった。食材の買い物に行ったときにしまうスペースのことを考えなくていいのが楽。ついたくさん買ってしまうし、自炊がさらに充実した。冷蔵庫のドアを開けるたびににまにましてしまう。住環境を快適にすると格段にQOLが上がるのが良い。

 

楽しみと負荷のバランスを少しずつとれるようになってきた。今は一般就労を目指して体力作りの時期なので、「潰れない」を目標にゆるっと頑張っていきたい。12月の目標のひとつは「上手な休み方をおぼえる」。メリハリをつけた生活をしたい。こつこつと。

この秋食べたもの

9〜11月に食べた美味しいものたちの記録。週末に食材の買い出しをして一週間のメニューをざっくり決めて、余裕のあるときに副菜の作り置きをしておく流れにしてから自炊がすごく充実した。適当にコンビニとかでご飯を買うより美味しい&健康&好みの味にできるので自炊が楽しい。でも主に週末に外食もしたので今回はほぼ外食の記録です。

 

f:id:dstn18c:20231128171658j:image

ターリー屋。いろんなところにあるチェーンのインドカレー屋です。ここのバターチキンカレーが一番好み。


f:id:dstn18c:20231128171724j:image

初めて高尾山の山頂まで登れたときに食べたジェラート。頑張ったあとの甘いものは最高〜!


f:id:dstn18c:20231128171746j:image

銀座SIXのレストランフロアにある「銀座 月や」のクリア豚骨。スープが透き通ってるクリア豚骨のラーメンが美味しいと教えてもらって行ってきました。こんなにクリアなのにちゃんと豚骨で、しっかり味はするのにするすると食べられる…!また食べたいし、他のクリア豚骨も開拓してみたい。


f:id:dstn18c:20231128171750j:image

友達とカラオケでライブの鑑賞会をしたあとに行ったねぎし。私は牛タンは利久一筋なのですが、たまにいくとねぎしもまあ美味い。利久よりちょっと安いし。


f:id:dstn18c:20231128171701j:image

頂き物のダロワイヨのマカロン。マカロンめっちゃ久しぶりに食べたけどびっくりするくらい美味しかった!ヴァニーユ(バニラ)が一番美味しかった。ヴァニーユだけ単品で買いたい〜!


f:id:dstn18c:20231128171727j:image

私はうどんチェーンは丸亀製麺派です。タル鶏天ぶっかけの野菜抜き(生野菜が嫌い)。丸亀の鶏天めっちゃ美味いんだよな!!!


f:id:dstn18c:20231128171704j:image

自炊が安定してきたご飯。余裕あるときに副菜を作り置きしておくと日々のご飯が幸せになる。健康なご飯を食べている気がして自己肯定感が上がる…!


f:id:dstn18c:20231128171740j:image

丸善ジュンク堂が入ってる大手町(丸の内)オアゾの地下にあるカレー屋さんにふらっと入ってみた。後から調べて知ったけど有名なお店らしい。私は東南アジア系のスパイスカレーよりも欧風カレー、バターチキンカレーが好みなんだなとわかった!付け合わせがおいしかった。


f:id:dstn18c:20231128171737j:image

ハリポタスタジオツアー2回目。初回は1人で全ての展示をじっくり見て回ったので今回は友達とワイワイ回!スタジオツアーのレストランはロイヤルグループが協力してるらしく、見た目も味も安定してて良い。


f:id:dstn18c:20231128171759j:image

今のところ油そばは東京油組総本店のが一番好き。月一くらいで食べてる。普通盛りと大盛りの値段が同じなのでつい大盛りにしてしまう……味が濃くて病みつきになる、無限に食べられそうな味。


f:id:dstn18c:20231128171753j:image

東京で矢場とんが食べられるんですか!??と思って行った。味噌カツ大好き!!!平日の銀座店は待ちもなくすぐ入れました〜矢場とん大好き〜高いけど〜


f:id:dstn18c:20231128171708j:image

長野県に住む友人が送ってくれたジュースたち。第二の故郷、長野県はフルーツが生でも加工品もどれも美味しくて幸せ。


f:id:dstn18c:20231128171730j:image

パンチョに行ったことがなかったのでお昼に行ってみた!普通盛り。シンプルでスタンダードなナポリタン、美味すぎる…。粉チーズをめっちゃかけるのがお気に入り。


f:id:dstn18c:20231128171711p:image

コーンフレーク迫害派なのですが、かさ増しされていないパフェが食べたかったのでスーパーで材料を買って自分で作った。好きなものしか詰まってないパフェ最高〜!楽しい休日になった。


f:id:dstn18c:20231128171806j:image

オムライスが食べたいなと思っていた日々、星乃珈琲の前を通ったらメニューにザ・オムライスがあるのを見つけてさっそく食べた。ふわとろの卵が美味しい〜。オムライス欲が満たされました。


f:id:dstn18c:20231128171655j:image

初めて行った塚田農場、鶏がめっちゃ美味しかった。九州に行きたくなる。デザートもしっかり美味しくてよかった。


f:id:dstn18c:20231128171756j:image

かつ屋でカツ丼を食べるたびに、こんなに美味しいものが数百円で食べられる日本はおかしいよ…という気持ちになる。ちゃんとサクサク感が残ってる。健康とか体重とかが許されるなら毎日食べたい。


f:id:dstn18c:20231128171803j:image
f:id:dstn18c:20231128171733j:image

何食べても美味しいと聞いた、御徒町の「SAKURA馬ール」。ほんとに何食べても美味しかった!!馬刺しはタテガミが大好きです。ここのフタエゴはめちゃくちゃ弾力があって、食べ応え満点でよかった。無限に噛める。ステーキも柔らかくてジビエらしい味わいがあってめちゃくちゃ美味しかった〜。今のところ都内で食べた馬料理屋さんで一番美味しかった。


f:id:dstn18c:20231128171743j:image

珈琲館のホットケーキが美味い、と聞き、たまたま夜飲みのデザートで入ったのが珈琲館だったのでさっそく食べた。美味い!!!パリふわもっちりの生地、バターの塩味、ホイップとシロップの甘味。お腹の容量的に1枚しか食べられなかったけど、これは2枚食べたかった。また食べにいく。

 

美味しいものがたくさんで幸せな秋だった〜!冬も美味しいものをたくさん食べたい :)

脳に溜まったキャッシュを削除してくださささささ

脳が刺激に疲れてへろへろになる。刺激、というのは、耳・目・肌から入ってくるものすべてのことだ。私は刺激中毒かつスマホ中毒なので、起きている時間はほぼずっと何かしらの刺激を浴びている。家事をするときも仕事をするときも出かけているときも音楽かポッドキャストを何かしら流しているし、お風呂にもスマホを持ち込んで音楽を流しながらシャワーを浴びる。住んでいるアパートのゴミ捨て場にゴミを捨てにいく数分ですらイヤホンを着けてポッドキャストを聴き続ける。視界にある文字はすべて読む。張り紙に書かれている言葉の使われ方について考える。電車で隣に座った女の子たちの会話をこっそり聞いて、自分だったらどう思うかな〜と答えを探す。Twitterで「ダイソー」と検索して、世間の人が100均で何を買っているのかをひたすら眺める。バズっているツイートの引用RTをすべて読む。住宅街を歩きながら、この素材でこのデザインでこの広さの家はいくらくらいだろうか、と考える。たまにスマホのスクリーンタイムを確認して驚くのだが、私は一日14時間近くスマホを開いているらしい。そうしてずーっと刺激を受け続けていると、そのうち脳がパンクして、刺激をうまく咀嚼できなくなる。うっすらずっとクルクルと回るローディング中のアイコンが表示されているような、キャッシュが溜まってパンパンになるような状態。そうなったら一旦すべての刺激を絶ったほうがいいとわかっているんだけれど、でも、脳が暇になることに耐えられない。自分でもおかしいと思う。けれど刺激から逃げられない。現代病だろうか。

脳と体が限界を迎えてへろへろとベッドに倒れ込むようになってようやく、いったん刺激を断とう、と思える。スマホから流れるポッドキャストを一時停止し、SNSを閉じ、テレビを消す。本棚の前に行って、読みやすいエッセイを手に取る。本当は本を読むことすらやめておいたほうがいいのだが、急にすべてを絶ってしまうと脳の隙間に不安や絶望が入り込んできて押しつぶされてしまうので、簡単な本を読む。刺激に疲れた脳にはやさしいエッセイがちょうどいい。

f:id:dstn18c:20231122195326j:image

刺激にも大小あるので「疲れやすい刺激」と「疲れにくい刺激」がある。脳にゴミが溜まりやすいのは、ポッドキャストを聞き流している(真剣に聞いてないけど耳には入っている)ときと、SNSを流し読みし続けているとき。特にSNSの流し読みは危険だ。たいした情報でもない、誰かの不満や愚痴や叫びをひたすらに受動喫煙していると、少しずつ心と脳にゴミが溜まっていく。逆に主体性を持って何かを調べたり本を読んだりするときは脳にゴミは溜まりにくい。整理されていない刺激を浴び続けるのが苦手なんだと思う。

今日も朝からずっとポッドキャストを流しながら、筋トレをして家事をしてSNSを見漁って、やっとさっき限界を迎えた。とりあえずポッドキャストは一時停止して、SNSを見るのをやめてこのブログを書いている。書き進めるごとに脳内に散乱した情報や感情が少しずつ整理されていく感覚が気持ちいい。これもまた刺激ではあるのだが、意味も価値もない受動喫煙を続けるよりはマシな刺激だろう。今夜はお風呂では刺激をなくしてゆっくり過ごすことにしよう。そして早めに寝て、また明日すっきりした脳で刺激を浴びるんだ。